ピロリ菌検査

ヘリコバクター・ピロリ菌とは

ピロリ菌感染は特別に珍しくはなく、感染者は国内で3500万人いるとの報告もあります。そのため、現在は、慢性胃炎の方であればピロリ菌検査・除菌に保険が適用されるようになっています。

自費での検査は当日15分ほどお時間があれば、簡易に判定できる尿検査をお勧めしており、保険外で1000円です。

ピロリ菌

ピロリ菌の感染経路

ピロリ菌感染のほとんどが、5歳以下のお子様への、お母様からの経口感染だと言われています。
近年の調査で、60歳以上に限ればピロリ菌感染率は8割以上と報告がありました。しかし、若い方にもピロリ菌感染が多く見られますので、胃や腸でのさまざまな病気の予防、またこれから生まれるお子様への感染経路を絶っておくためにも、ピロリ菌の検査・治療をお勧めします。

ピロリ菌検査の流れ

胃内視鏡を用いる検査
  • 迅速ウレアーゼ検査(RUT)
  • 組織検査
  • 培養検査
胃内視鏡以外で行う検査
  • 尿素呼気検査(UBT)
  • 便中ピロリ抗原検査
  • 抗ピロリ抗体検査(血液、尿)

ピロリ菌の除菌方法

二次除菌までは保険診療となります。

1次除菌(保険診療)
  • 胃酸を抑える薬+抗生物質2種類(アモキシリン、クラリスロマイシン)
  • 以上を1日2回、1週間服用
  • 除菌率約93%
2次除菌(保険診療)
  • 胃酸を抑える薬+抗生物質2種類(アモキシリン、メトロニダゾール)
  • 以上を日2回、1週間服用
  • 除菌率98%
3次除菌(自費診療)
  • 状況に応じた薬の服用を行います。
    一番上に戻る
    TEL:072-855-0117 メールでのお問い合わせ